スタッフブログ
2016年冬の美髪の作り方♪
こんにちはSouRireです(^o^)
突然ですが頭皮ケアってされていますか
肌表皮のターンオーバーは28日周期でしていますので、来る乾燥時期の美髪対策を今日はオススメしますね♪
今日おすすめのケアは、自分でも簡単にできますので是非やってみて下さい♪
本日オススメのアイテムは”頭皮の化粧水”です。
顔には化粧水をつけますよね♪しかし頭皮には化粧水をつけていない方、いらっしゃいませんか??
ちなみにSouRire最年少の金澤氏ですが、誰よりも頭皮を(気にして)労っていて、めちゃくちゃ頭皮用ローションを使用しケアしてます(金澤さんだぞ笑)
話がそれましたが、頭皮専用の化粧水をお持ちであれば、是非今からご使用し乾燥する冬に備えるとバッチリですね♪
もし無ければ、自分でも簡単に作れますので今からのケアをオススメ致します
頭皮化粧水レシピ
①30mlの入れ物に、グリセリンorホホバオイルをティースプーン1杯分くらい入れます。
乾燥が気になる方はホホバオイルがオススメで、少し油分が多めの方はグリセリンがいいですよ
②精油を入れる
各精油で効能が色々ありますので、お悩みに合う物をチョイスして下さいね
例えば今の時期だと抜け毛予防に良いラベンダー精油などが人気です
③精製水を入れ混ぜる(よく混ぜてくださいね)
これで自家製頭皮ローション完成です。
簡単ですよね
そして大事なのはつけ方ですが、髪をしっかりかき分け頭皮につけ手で擦り込まして下さい。
だいたい7-10カ所位が目安です。
最後に指の腹でマッサージし終了です。
いつものドライ前の工程に頭皮ローション、マッサージをプラスして2016年の冬はさらなる美髪を手に入れましょう

こちらは金澤氏オススメの頭皮専用の化粧水です!
http://www.hairlounge-sourire.com/goods/
突然ですが頭皮ケアってされていますか

肌表皮のターンオーバーは28日周期でしていますので、来る乾燥時期の美髪対策を今日はオススメしますね♪
今日おすすめのケアは、自分でも簡単にできますので是非やってみて下さい♪
本日オススメのアイテムは”頭皮の化粧水”です。
顔には化粧水をつけますよね♪しかし頭皮には化粧水をつけていない方、いらっしゃいませんか??
ちなみにSouRire最年少の金澤氏ですが、誰よりも頭皮を(
話がそれましたが、頭皮専用の化粧水をお持ちであれば、是非今からご使用し乾燥する冬に備えるとバッチリですね♪
もし無ければ、自分でも簡単に作れますので今からのケアをオススメ致します

頭皮化粧水レシピ
①30mlの入れ物に、グリセリンorホホバオイルをティースプーン1杯分くらい入れます。
乾燥が気になる方はホホバオイルがオススメで、少し油分が多めの方はグリセリンがいいですよ
②精油を入れる
各精油で効能が色々ありますので、お悩みに合う物をチョイスして下さいね
例えば今の時期だと抜け毛予防に良いラベンダー精油などが人気です
③精製水を入れ混ぜる(よく混ぜてくださいね)
これで自家製頭皮ローション完成です。
簡単ですよね

そして大事なのはつけ方ですが、髪をしっかりかき分け頭皮につけ手で擦り込まして下さい。
だいたい7-10カ所位が目安です。
最後に指の腹でマッサージし終了です。
いつものドライ前の工程に頭皮ローション、マッサージをプラスして2016年の冬はさらなる美髪を手に入れましょう

こちらは金澤氏オススメの頭皮専用の化粧水です!
http://www.hairlounge-sourire.com/goods/